文明崩壊への批判

文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (下)

文明崩壊 滅亡と存続の命運を分けるもの (下)


 この本ずいぶん面白いといって持ち上げてきましたし、実際睡眠時間を削って読んできたのですが、終盤に入るにつれてだんだんトンデモ本の様相を呈してきました

世界の原生林の半分以上が、この8千年のあいだに伐採されたり大きく損なわれたりしてきた。なのに、森林資源の製品の消費は加速度的に増大している。森林が農地に転用されたり、世界の紙の消費量が1950年の5倍に増えたりしたこともあって、その損失の半分が最近50年間に発生しているのだ

 これはすごい記述です。ここの「その損失」ってなんだと思いますか?普通に読むと、

過去8千年の間に、原生林の半分以上が伐採されたり大きく損なわれたりしてきた。その損失の半分が最近50年の発生している。

と読めます。とすると、「過去50年の間に、農耕開始以前(8千年前)に世界にあった原生林面積の半分の半分(つまり25パーセント)が伐採されたり大きく損なわれたりしてきた」 ということになります。

 ほんとですか?ちょっと正確なデータがないので厳密にはいえないのですが、これはどう考えても間違っています。

 Food and Agriculture Organization of the United Nations によると、1990から2005年の間、毎年1300万ヘクタールの土地が森林でなくなっています(主に農地にされている)*1
http://www.fao.org/forestry/foris/webview/forestry2/index.jsp?siteId=101&sitetreeId=16807&langId=1&geoId=0

 本当なら1950年からのデータがすべてあればよいのですが、手元にないのでとりあえずは過去50年間毎年1300万ヘクタールの土地が森林でなくなり続けたとしましょう(これで大目の値がでるはずです)。
 さて、この1300万ヘクタールが、すべて原生林であると仮定します。こんなことは絶対にありえません。でも仮定します。なぜこういう仮定をするかというと、この仮定によって「過去50年間でどれだけ多く原生林が破壊されたとしてもこれ以上では絶対にありえない数字」を出すことができるからです。
 この嘘の仮定の下で計算すると、50年間で6億5千万ヘクタールの原生林が失われたことになります(1300万の50倍)。
 ここで、上で引用した文章をもう一度引きます。

世界の原生林の半分以上が、この8千年のあいだに伐採されたり大きく損なわれたりしてきた。なのに、森林資源の製品の消費は加速度的に増大している。森林が農地に転用されたり、世界の紙の消費量が1950年の5倍に増えたりしたこともあって、その損失の半分が最近50年間に発生しているのだ

 とするとこの6億5千万ヘクタールが、8千年前にあった原生林の25パーセントの面積をしめていることになります。
 すると8千年前の原生林の面積は、6億5千を4倍して26億ヘクタール。8千年前はほぼすべて原生林なのでこれが8千年前の森林面積になります。
 8千年前の森林面積26億ヘクタール。
 ところで今の森林面積は40億ヘクタール弱です。
 すると、8千年前には今の65パーセントしか森林がなかったことになります。これはどう考えてもおかしいです。この50年で、8年前の原生林の総面積の25パーセントが失われたとするならば、その面積は6億5千万ヘクタールより大きくなくてはなりません。
 しかもこの6億5000万ヘクタールという数字は、「現在(主に)農地に変えられている森林がすべて原生林である」という仮定から出発しました。つまり、6億5000万ヘクタールというのはただでさえありえないほど大きな数字なのです。
 ただでさえありえないほど大きな数字でも、最初の仮定(25パーセントの消失)を満たそうとすると足りません。
 したがって、最初の仮定が間違っているということになります。 やはり

世界の原生林の半分以上が、この8千年のあいだに伐採されたり大きく損なわれたりしてきた。なのに、森林資源の製品の消費は加速度的に増大している。森林が農地に転用されたり、世界の紙の消費量が1950年の5倍に増えたりしたこともあって、その損失の半分が最近50年間に発生しているのだ。

という記述は間違っています。

 しかも上の記述は事実として間違っている上に書き方としても、フェアでありません。

世界の原生林の半分以上が、この8千年のあいだに伐採されたり大きく損なわれたりしてきた。

これではまるで、「原生林でなくなる」イコール「森林の消滅」のようです。しかし日本に原生林はほとんどありませんが、日本の国土の70パーセント以上が森林です。つまり別に原生林でなくても森林はありえます。
 原生林の面積は重要ではありますが、やはりこの場合は「森林の総面積」で論述を勧める必要があると思います。

 なんだか他にもたたくといろいろ出てきそうです。とたんに信じられなくなってきました。

*1:この1300万ヘクタールという値は、森林の自然増加や、植林などによる増加分を考えていません。だから森林面積の純減とイコールの関係にはないことに注意してください