2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の優勢の要因 ニーダム「東と西の科学と社会」

文明の滴定―科学技術と中国の社会 (叢書・ウニベルシタス)作者: ジョゼフ・ニーダム,橋本敬造出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 1974/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログを見る ジョゼフ・ニーダム「東と西の科学と社会」『文明の…

ヒポクラテス文書『腺について』の受容 Craik, "The Reception of the Hippocratic Treatise on Glands"

Blood, Sweat and Tears -: The Changing Concepts of Physiology from Antiquity into Early Modern Europe (Intersections Interdisciplinary Studies in Early Modern Culture)作者: Manfred Horstmanshoff,Helen King,Claus Zittel出版社/メーカー: Bril…

身体にたとえられる地球 Taub, "Physiological Analogies and Metaphors"

Blood, Sweat and Tears -: The Changing Concepts of Physiology from Antiquity into Early Modern Europe (Intersections Interdisciplinary Studies in Early Modern Culture)作者: Manfred Horstmanshoff,Helen King,Claus Zittel出版社/メーカー: Bril…

生理学ならぬphysiologia Nutton, "Physiologia from Galen to Bording"

Blood, Sweat and Tears -: The Changing Concepts of Physiology from Antiquity into Early Modern Europe (Intersections Interdisciplinary Studies in Early Modern Culture)作者: Manfred Horstmanshoff,Helen King,Claus Zittel出版社/メーカー: Bril…

安定した中国、不安定な西洋 ニーダム「中国科学の世界への影響」

文明の滴定―科学技術と中国の社会 (叢書・ウニベルシタス)作者: ジョゼフ・ニーダム,橋本敬造出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 1974/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログを見る ジョゼフ・ニーダム「中国科学の世界への影響」『文…

集まり意見を述べることの歴史 モミリアーノ「言論の自由(古代における)」

アルナルド・モミリアーノ「言論の自由(古代における)」『西洋思想大事典』平凡社、1990年、第2巻、85–96ページ。 http://xtf.lib.virginia.edu/xtf/view?docId=DicHist/uvaGenText/tei/DicHist2.xml;chunk.id=dv2-31;toc.depth=1;toc.id=dv2-31;brand=def…

自然精気の導入 Rocca, "Galen's Natural Pneuma"

Blood, Sweat and Tears -: The Changing Concepts of Physiology from Antiquity into Early Modern Europe (Intersections Interdisciplinary Studies in Early Modern Culture)作者: Manfred Horstmanshoff,Helen King,Claus Zittel出版社/メーカー: Bril…

天体に似るプネウマ 俵「イブン・スィーナー著『心臓の薬』におけるプネウマ理論」

科学史研究 2012年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2012/06/29メディア: 雑誌 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 俵章浩「イブン・スィーナー著『心臓の薬』におけるプネウマ理論」『科学史研究』第51巻(No. 262)、2012年夏…

普遍史は可能か 南塚「歴史学の新たな挑戦 『グローバル・ヒストリー』と『新しい世界史』」

南塚信吾「歴史学の新たな挑戦 『グローバル・ヒストリー』と『新しい世界史』」『歴史学研究』第899号、2012年11月、72–76ページ。 日本語でグローバル・ヒストリーについて学ぶさいに基本書となる3冊を概観し論評した論考を読みました。その3冊とは水島司…

不敗の太陽神のローマ化 中西「帝政後期ローマの皇帝たちと太陽神」

太陽神の研究 (下巻) (宗教史学論叢 (8))作者: 松村一男,渡辺和子出版社/メーカー: リトン発売日: 2003/05メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 中西恭子「帝政後期ローマの皇帝たちと太陽神 ソル・インウィクトゥス信仰を中心に」松村…

シリア起源説への挑戦 井上「ローマ帝国における『不敗の太陽神 Sol Invictus』崇拝」

井上文則「ローマ帝国における『不敗の太陽神 Sol Invictus』崇拝」『史境』63, 2011年、54–63ページ。 「不敗の太陽神 sol invictus」という文言はシリアのエラガバルス神であるという通説を覆そうとする説が最近現れています。その説の妥当性を検証する論…

母なる月が与える冷 Bidwell-Steiner, "Metabolisms of the Soul"

Blood, Sweat and Tears -: The Changing Concepts of Physiology from Antiquity into Early Modern Europe (Intersections Interdisciplinary Studies in Early Modern Culture)作者: Manfred Horstmanshoff,Helen King,Claus Zittel出版社/メーカー: Bril…

ラルフ・カドワースにおける知性を欠く形成力 Stanciu, "The Sleeping Musician"

Blood, Sweat and Tears -: The Changing Concepts of Physiology from Antiquity into Early Modern Europe (Intersections Interdisciplinary Studies in Early Modern Culture)作者: Manfred Horstmanshoff,Helen King,Claus Zittel出版社/メーカー: Bril…

ローマの太陽信仰 小堀「古代ローマの太陽神」

太陽神の研究 (下巻) (宗教史学論叢 (8))作者: 松村一男,渡辺和子出版社/メーカー: リトン発売日: 2003/05メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログを見る 小堀馨子「古代ローマの太陽神 帝政期前半を中心に」松村一男、渡辺和子編『太陽神の研究…

宮部みゆき『ソロモンの偽証 第II部』

ソロモンの偽証 第II部 決意作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/09/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (71件) を見る 美少女委員長と美男子学外生が検事と弁護士役で対決!?というラノベ的展開に興ざめで…

古代の発生論と技術モデル Henry, "Embryological Models in Ancient Philosophy" #1

Devin Henry, "Embryological Models in Ancient Philosophy," Phronesis 50 (2005): 1–42. http://www.ingentaconnect.com/content/brill/phr/2005/00000050/00000001/art00001 アフロディシアスのアレクサンドロス、シンプリキオス、アリストテレスの発生…

天より来たる自然 Freudenthal, "The Medieval Astrologization of the Aristotelian Cosmos"

Gad Freudenthal, "The Medieval Astrologization of the Aristotelian Cosmos: From Alexander of Aphrodisias to Averroes," Mélanges de l’Université Saint-Joseph 59 (2006): 29–68. フロイデンタールの大論文から、アフロディシアスのアレクサンドロス…

空想のアレクサンドロスと近代の人間 ヴァールブルク「中世の表象世界における飛行船と潜水艇」

ルネサンスの祝祭的生における古代と近代 (ヴァールブルク著作集4)作者: アビヴァールブルク,Aby Warburg,伊藤博明,加藤哲弘,岡田温司出版社/メーカー: ありな書房発売日: 2006/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る アビ・ヴ…

ダイグロシアから二重言語体制へ 大黒『声と文字』第1章

声と文字 (ヨーロッパの中世 第6巻)作者: 大黒俊二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2010/02/26メディア: 単行本 クリック: 30回この商品を含むブログ (12件) を見る 大黒俊二『声と文字』岩波書店、2010年、21–50ページ。 今日はピーター・バークの講演 "D…

社会理論における構造 二元性と通時的変化 Sewell, Logics of History, ch. 4

Logics of History: Social Theory and Social Transformation (Chicago Series in the Practices of Meaning)作者: William H. Sewell Jr.出版社/メーカー: University of Chicago Press発売日: 2005/08/01メディア: ペーパーバック クリック: 7回この商品…

動物園は誰のものか 伊東「『社会全体の利益のために』 ロンドン動物園と科学団体の公共性」

集いのかたち―歴史における人間関係作者: 森村敏己,山根徹也出版社/メーカー: 柏書房発売日: 2004/05/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログを見る 伊東剛史「『社会全体の利益のために』 ロンドン動物園と科学団体の公共性」森村敏己、山根…

宮部みゆき『ソロモンの偽証 第I部』

ソロモンの偽証 第I部 事件作者: 宮部みゆき出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2012/08/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 43回この商品を含むブログ (113件) を見る 宮部みゆき『ソロモンの偽証 第I部 事件』新潮社、2012年。 週初めの移動時間に読みは…

「広島は逃げるように立ち去るべし」 江田島海軍兵学校と原子爆弾

坂本典昭『福祉行政最前線』高輪印刷株式会社、1990年。 http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I025774932-00 13日に亡くなった私の祖父は、いくつかの書物を自費出版しています。そのうちの一つは、市役所での仕事を中心にした自分史のようなものになって…

様式化された情熱 ホイジンガ『中世の秋』

中世の秋〈1〉 (中公クラシックス)作者: ホイジンガ,Johan Huizinga,堀越孝一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2001/04/10メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 71回この商品を含むブログ (22件) を見る ホイジンガ『中世の秋 I』堀越宏一、中公クラシ…

末世における主神崇拝 川村『戦国宗教社会=思想史』

戦国宗教社会=思想史: キリシタン事例からの考察作者: 川村信三出版社/メーカー: 知泉書館発売日: 2011/06/20メディア: 単行本 クリック: 38回この商品を含むブログを見る 川村信三『戦国宗教社会=思想史 キリシタン事例からの考察』知泉書館、2011年、17–8…

接続された東西 根占「ルネサンス世界」

根占献一「ルネサンス世界 その意義と我々」『エクフラシス ヨーロッパ文化研究』第1号、2011年、3–10ページ。 http://ci.nii.ac.jp/naid/40018801751 ルネサンス研究者の著者が来し方を振り返った講演録を読みました。卒論を前にしての高階秀爾『ルネッサン…

戦国期における応報思想の構築 折井「『ひですの経』の「アニマ論」が意味するもの」

キリスト教と日本の深層作者: 加藤信朗,鶴岡賀雄,田畑邦治,桑原直己出版社/メーカー: オリエンス宗教研究所発売日: 2012/03メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログを見る 折井善果「キリシタン版『ひですの経』の「アニマ論」が意味するもの」…

アリストテレス主義の歴史 Lohr, "Aristotelianism"

Handbook of Metaphysics and Ontology (Analytica (Philosophia Verlag).)作者: Hans Burkhardt,Barry Smith出版社/メーカー: Philosophia Verlag Gmbh発売日: 1991/09/01メディア: ハードカバー クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る Charles H…

領邦化する帝国 ウィルスン『神聖ローマ帝国 1495–1806』#1

神聖ローマ帝国 1495‐1806 (ヨーロッパ史入門)作者: ピーター・H.ウィルスン,Peter H. Wilson,山本文彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/02/24メディア: 単行本 クリック: 15回この商品を含むブログ (6件) を見る ピーター・H・ウィルスン『神聖ローマ…

学問観の変容とアリストテレス主義の分岐 Lohr, "Metaphysics and Natural Philosophy as Sciences"

Philosophy in the Sixteenth and Seventeenth Centuries: Conversations with Aristotle作者: Constance Blackwell,Sachiko Kusukawa出版社/メーカー: Routledge発売日: 1999/12/28メディア: ハードカバー クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る …