2008-03-14から1日間の記事一覧

カルダーノ 『精妙さについて』,校訂版

Elio Nenci, ed., Girolamo Cardano: De subtilitate, vol. 1 (Milano: Angeli, 2004). 『精妙さについて』第7巻までの校訂版です.日本の図書館にはないようなので注文を出しました.円が高いので安く感じます.今月中には届くかな.

西洋古典学会がプラトンだらけな件

http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/classics/CSJ/csjJ.html 発表内容を見るとプラトンが4つあります.すばらしい.対して文学関係のものは2つと少なめ.しかも両方ともギリシア文学でラテン文学はなし.日本の西洋古典学は哲学,歴史学が中心で文学に関してはな…

比べてみよう - ホラティウスの翻訳

Lupa saeva - Carmina I 13 ラテン語徒然 ホラーティウス『歌集』第1巻第13歌 ホラティウス『歌集』第1巻第13歌の翻訳です.最初のやつはid:saebouさんによるもの.二番目のやつはメレアグロスさんの作品です.並べて読んでみると,それぞれの訳文に訳者の個…

折衷主義,教科書

「折衷主義と観念の歴史」 Donald Kelley, “Eclecticism and the History of Ideas,” Journal of the History of Ideas 62 (2001): 577-592. 「折衷主義か懐疑主義か.初期啓蒙期の問題」Martin Mulsow, “Eclecticism or Skepticism? A Problem of the Early…

HWP - Seele

Historisches Wörterbuch der Philosophieの"Seele"の項目から,"Renaissance; 16 Jh."と題された節を読みました.Edward P. Mahoneyが執筆を担当しています.5ページに圧縮された記述であるものの,当時の議論の様子がおぼろげながら分かるかな. 基本文献…