リプシウス,スカリゲル,カソボン.スカリゲルの言語理論

  • 『16世紀の文学的勝利:ユストゥス・リプシウス,ヨセフ・スカリゲル,アイザック・カソボン』 Charles Nisard, Le triumvirat littéraire au XVIe siècle: Juste Lipse, Joseph Scaliger et Isaac Casaubon (Paris: 1852; repr., Geneva: Slatkine Reprints, 1970).
    • もはや古典となった研究書.リプシウスの自然哲学については何もなし.まだZellerの通史すら出ていない時代に書かれたものなので仕方ない.
  • 『修辞的哲学と哲学的文法学:ユリウス・カエサル・スカリゲルの言語理論』 Kristian Jensen, Rhetorical Philosophy and Philosophical Grammar: Julius Caesar Scaliger’s Theory of Language (Munich: W. Fink, 1990).
    • 最初の部分(15-49)にある伝記的記述が役に立ちます.スカリゲルの知的伝記としてしばしば引かれるHallの論文には若干問題があるようです.Myrian Billanovich, "Benedetto Bordon e Giulio Cesare Scaligero," Italia medioevale e umanistica 9 (1968): 187-256で補う必要があるとのこと.