スキャンした文献

宇宙神学関係など

Boyancé, Pierre. “La religion astrale de Platon à Cicéron”, Revue des études grecques 65 (1952): 312-350. Boyancé, Pierre. “Sur la théologie de Varron”, Revue des études anciennes, 57 (1955), pp. 57-84 (repr. in Études sur la religion roma…

宇宙の大燃焼について

ストア派が提唱していた宇宙の大燃焼(Ekpyrosis)の理論について文献を集めはじめました。今すぐ必要というわけでもないのですけど、いずれ使うことになるかもしれないので。 資料 基本資料は SVF, 1.107-109. SVF, 1.510-512. SVF, 2.585-632 に収録されて…

粒子論いろいろ

Meinel, Christoph. “Early Seventeenth-Century Atomism: Theory, Epistemology, and the Insufficiency of Experiment,” Isis 77 (1988): 68-103. Newman, William R. “The Corpuscular Transmutational Theory of Eirenaeus Philalethes,” in Alchemy and…

フランスのコペルニクス主義

「1630年までのフランスにおける懐疑主義とコペルニクス主義への関心」 Baumgartner, Frederic J. “Scepticism and French Interest in Copernicanism to 1630,” Journal for the History of Astronomy 17 (1986): 77-88. コペルニクス主義が懐疑主義と結び…

Jardineいろいろ

Jardine, Nicholas. “Galileo’s Road to Truth and the Demonstrative Regress,” Studies in History of Philosophy and Science 7 (1976), 277-318. Jardine, Nicholas. “The Forging of Modern Realism: Clavius and Kepler againt the Sceptics,” Studies…

ガリレオ、ケプラー、コペルニクス天文学への反応など

Drake, Stillman. “Galileo’s ‘Platonic’ Cosmology and Kepler’s Prodromus,” Journal for the History of Astronomy 4 (1973), 174-91. Donahue, William H. “The Solid Planetary Spheres in Post-Copernican Natural Philosophy,” in The Copernican Ach…

Index Aristotelicus など

Hermann Bonitz, Index Aristotelicus, 2nd ed. (Graz, 1955). 著作権が切れているので配布できます。50メガもありますが。 Daniel Garber and Michael Ayers ed., The Cambridge History of Seventeenth-Century Philosophy (Cambridge, 1998). Étienne Gil…

天文学者の役割

「16世紀での天文学者の役割」 Robert S. Westman, "The Astronomer's Role in the Sixteenth Century: A Preliminary Study", History of Science 18 (1980), 105-147. 実ははじめて読まされた科学史の論文です。大学2年生のときでした。しかしこれはいま読…

『宇宙誌の神秘』、クザーヌス、ケプラー

ヨハネス・ケプラー、『宇宙の神秘』、大槻真一郎、岸本良彦訳、新装版、工作社、1986年。 Schwaetzer, Herald, "Coincidentia oppositorum in der metaphysischen Erzeugung des Kreises: Johannes Keplers Lösung eines cusanischen Problems", Freiburger…

宗教改革と創造論

Christian Link, Schöpfung: Schöpfungstheologie in reformatorishcer Tradition, 2 vols. (Gütersloh, 1991), vol. 1, 1-175.

偽ヘルメス文書、『24人の哲学者の書』

Ps. Hermes Trismegistus, Liber viginti qvattvor philosophorvm, Françoise Hudry (ed.) (Turnhout, 1997). 伊藤博明、『ヘルメスとシビュラのイコノロジー』、ありな書房、1992年、75-76頁には次のように書かれています。 中世はシビュラに関する文献と同…

ケプラーと文献学

「アリストテレスの読者、そして翻訳者としてのケプラー」 Jardane, Nicholas and Alain Segonds, "Kepler as Reader and Translator of Aristotle", in Constance Blackwell and Sachiko Kusukawa (edd.), Philosophy in the Sixteenth and Seventeenth Cen…

ロジャー・ベーコン、『形象の増加』その他の校訂版

David C. Lindberg (ed.), Roger Bacon's Philosophy of Nature: A Critical Edition, with English Translation, Introduction, and Notes, of De multiplicatione specierum and De speculis comburentibus (Oxford, 1983), xv-lxxxi.

Methuen, Kepler's Tübingen

『ケプラーのテュービンゲン:神学的数学への刺激』 Charlotte Methuen, Kepler's Tübingen: Stimulus to a Theological Mathematics (Aldershot, 1998).

ケプラー関係

「神学的思想家としてのヨハネス・ケプラー」 Hübner, Jürgen. “Johannes Kepler als theologischer Denker”, in Ekkehard Preuss (ed.), in Kepler Festschrift 1971: zur Erinnerung an seinen Geburtstag vor 400 Jahren (Regensburg, 1971), 21-44. 「元…

ケプラーの神学、Species Immateriata

Hübner, Jürgen. Theologie Johannes Keplers zwischen Orthodoxie und Naturwissenschaft (Tübingen, 1975). Rabin, Shaila J. “Was Kepler’s Species Immateriata Substantial?”, Journal for the History of Astronomy 36 (2005), 49-56. species immater…

ブルーノ、天体暦、『宇宙誌の神秘』

「ブルーノとノーサンバーランドサークル」 Saverio Ricci, "Bruno e il Northumberland Circle (1600-1630)", Rinascimento 25 (1985), 335-355. 「17世紀前半の天体暦」 Volker Bialas,“Ephemerides in the Early 17th Century”, Vistas in Astronomy 22 (…

ケプラー、『新天文学』の序と第一部

ケプラー、「ヨハネス・ケプラー『新天文学』序訳注」、岸本良彦訳、『明治薬科大学研究紀要』、33、2003年、23-70。 ケプラー、「ヨハネス・ケプラー『新天文学』第1部訳注」、岸本良彦訳、『明治薬科大学研究紀要』、34、2004年、33-69。

ケプラー、「新年の贈り物あるいは六角形の雪について」

ヨハネス・ケプラー、「新年の贈り物あるいは六角形の雪について」、榎本恵美子訳、『知の考古学』、11、1977年、276-296頁。 天文学での業績で知られるケプラーですが、実は現在でいう結晶学について最初に体系的な考察をめぐらせた人物でもあります。この…

魂、原因、形相付与者

「魂」 HWP, "Seele". 「原因」 HWP, "Ursace".(途中まで) 「形相付与者」 Goldstein, Helen Tunik. “Dator formarum: Ibn Rushd, Levi ben Gerson, and Moses ben Joshua of Narbonne”, in Ismail Raji al Faruqi (ed.), Islamic Thought and Culture: Pa…

ガリレオ、ギルバート、顕微鏡

「原因に関するガリレオの介入者的な考え」 Steffen Ducheyne, "Galileo's Inventionalist Notion of 'Cause'", Journal of the History of Ideas 67 (2006), 443-464. 「機械論哲学における禁じられたストア派の概念:電気引力の問題」 Gad Freudenthal, "C…

オウィディウス受容史

『ルネサンスフランスでのオウィディウス』 Ann Moss, Ovid in Renaissance France: A Survey of Latin Editions of Ovid and Commentaries Printed in France before 1600 (London, 1982). Ovid in Renaissance France: A Survey of the Latin Editions of …

リプシウス、ストア派

『ストア派の自然哲学』 Justus Lipsius, Physiologiae stoicorum (Antwerp, 1604). 文字検索不可。 「ペトラルカ、キケロー、そして古代の異教的伝統」 Maristella Lorch, "Petrarch, Cicero, and the Classical Pagan Tradition", in Albert Rabil (ed.), …

顕微鏡

「顕微鏡使用の初期の歴史についてのノート」 Charles Singer, "Notes on the Early History of Microscopy", Proceedings of the Royal Society of Medicine 7 (1913-14), 249-79.

顕微鏡、チャールトン

『不可視の世界:初期近代の哲学と顕微鏡の発明』 Catherine Wilson, The Invisible World: Early Modern Philosophy and the Invention of the Microscope (Princeton, 1995). The Invisible World: Early Modern Philosophy and the Invention of the Micr…