「美しい国づくりに関する特別世論調査」の概要がすごい
こんな調査がなされたようです。調査目的は「美しい国づくりに関する国民の意識を調査し,今後の施策の参考とする」ことだそうで。
最初の質問、「現在の日本を美しいと思うか」に対する回答は次のとおり。
現在の日本を美しいと思うか
- 美しい 10.6%
- どちらかというと美しい 42.7%
- どちらかというと美しくない 31.8%
- 美しくない 11.2%
- どちらともいえない 3.1%
- わからない 0.7%
「質問の意味が分からない」という選択肢を設けておけば、かなりの割合を占めたと思うのですが、どうでしょう。しかし「わからない」が1%未満というのは一体…。
三つ目の質問、「美しい国であるために見つめなおすべきもの」への回答。
美しい国であるために見つめなおすべきもの
- 失われつつあるが途絶えさせてはいけないもの 49.1%
- かつては美しかったが美しくなくなってしまったもの 31.1%
- 実はその美しさにまだ気づいていないもの 11.3%
- これから創り上げるべき美しいもの 4.7%
- その他 0.7%
- わからない 3.1%
質問もむごいが、選択肢もむごい。いや質問がむごいから選択肢もむごいのか。
最後の質問、「美しい国づくりについて関心をもつ企画」への回答。
美しい国づくりについて関心をもつ企画
- 日本・日本人の“美しさ”を推進するアイデアを募集する企画 30.3%
- 身近な日本の“美しさ”についての写真を投稿する企画 16.1%
- 日本・日本人の“美しさ”を紹介する展示会などのイベント 29.7%
- 著名人との“日本・日本人の美しさ”についての対話集会 12.2%
- その他 0.9%
- 特にない 7.9%
- わからない 2.9%
もう何が何だかよく分からないんですけど…。「著名人との“日本・日本人の美しさ”についての対話集会」ってカルトですか?美しい国になるかどうかはともかくとして、怪しい国になることは間違いないかも。
とにかく、有効回答を寄せられた1,827人の方はお疲れさまでした。