アヴェロエスの発生論の基本構図

  • アヴィセンナについて
    • 形相付与者の理論は無からの創造を認めることに等しく誤り
    • 形相は生成も消滅もしない
    • 生成消滅するのは質料と形相の結合体のみ(アリストテレスの見解)
  • 制作モデル
    • 大工がおのれの霊魂のなかにある可能態としての家をモデルに、質料のうちに可能態として存在している家を現実態にする
    • 同じように種子のなかにある力がおのれがもつ可能態としての霊魂をモデルに、質料のうちに可能態として存在している霊魂を現実態にする
  • 種子の力
    • 種子は形成力(virtus informativa)を持つ
    • 形成力は熱によって運ばれている
    • 『動物発生論』2巻3章の熱の理論を援用
    • 破壊的でなく生成的な熱が存在する
    • 熱は父親、太陽及びその他の天体によってプネウマのなかでつくられる
    • この熱は「霊魂の熱calor animae」と呼ばれる
  • なぜ形成力は秩序を生み出せるのか
    • それが知性とよばれる自分よりも高貴なものたちによってあたかも導かれて(?)いるから

メモ

Et est dicendum quod materiae harum specierum generantur ex mixtione facta a corporibus coelestibus in elementa, eorumque contemperatura, inferendo scilicet in ea complexionem aptam recipere formam, sed virtus, quae se tenet ut instrumentum, aut subiectum virtutis informativae, est ipse calor generatus ex Sole et stellis, quando infertur in aliquo corpore prompto huic officio, id est in corpore aereo, quod est veluti corpus geniturae creatae in animali gignitivo. GB