ESM2011年3号から本の紹介
先日届いたEarly Science and Medicineの最新号(2011年3号)に収録された書評を読みました。8冊の本が書評されています。以下の5冊が興味深そうです。
- Anna De Pace, Niccolò Copernico e la fondazione del cosmo eliocentrico : con testo, traduzione e commentario del Libro I de Le rivoluzioni celesti (Milan: Mondadori, 2009).
- 作者: Martin Mulsow
- 出版社/メーカー: De Gruyter
- 発売日: 2009/11/16
- メディア: ハードカバー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
この論集に収録されたLeinsleの論文は読まねばなりません。ディリンゲンにあったイエズス会の大学で書かれた博士論文の分析から、カルダーノとスカリゲルの自然哲学の受容の実態を明らかにしようとするものです。書評者によれば、スカリゲルによるカルダーノ批判が、公には検閲にかかっていないカルダーノの学説を批判するために利用されていました。この際にスカリゲルの学説はその哲学の全体的構図からは切り離して取り出され、カルダーノの哲学の問題あると思われた部分が広まるのを防ぐために利用されました。スカリゲルの受容についてのミクロストリアということでこれは見逃せません。
William Petty: And the Ambitions of Political Arithmetic
- 作者: Ted Mccormick
- 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand
- 発売日: 2010/02/08
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログ (1件) を見る
これはフランシス・ベイコンの受容を追ううえで避けて通れない研究のようです。
- 作者: Jeffrey R. Wigelsworth
- 出版社/メーカー: Routledge
- 発売日: 2010/12/22
- メディア: ハードカバー
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ポピュラーサイエンスや科学における物質文化の研究はよく進んでいるけれど、知識人たちがどのように自分たちの知識を公衆に売り込んだかということはあまり研究されていないということで、1660年から1730までの新聞と雑誌に掲載された科学知識を売り込む広告類を研究しています。
- 作者: Jed Z. Buchwald,Diane Greco Josefowicz
- 出版社/メーカー: Princeton Univ Pr
- 発売日: 2010/04/19
- メディア: ハードカバー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こちらの黄道帯の制作年代についての論争を扱った研究書です。とても面白そう。